経尿道的手術

経尿道的手術

泌尿器科手術の特徴は尿の通り道を利用した手術である経尿道的手術です。尿路の内側から治療を行う手術のためエンドウロロジーと呼ばれます。すでに体にある通り道を利用するため、負担が少ない治療となります。
尿道は内腔が7-8mm前後と太いですが、尿管は4mm前後とさらに細くなるため、尿道の出口に近い場所である膀胱や前立腺に対する手術より、腎臓や尿管へ到達して行う手術のほうが、操作性が悪く手術が難しくなります。

経尿道的手術ではありませんが、腰にある腎臓へ直接内視鏡を挿入して手術もエンドウロロジーと呼ばれます(経皮的手術)。

  • 膀胱腫瘍に対する経尿道的「膀胱腫瘍切除術」
  • 前立腺肥大症に対する経尿道的「前立腺切除術」
  • 尿路結石に対する経尿道的「尿路結石砕石術」、経皮的「尿路結石砕石術」
  • 腎盂尿管腫瘍に対する経尿道的「腎盂尿管鏡検査」
  • 尿管で尿の流れが悪い場合におこなわれる経尿道的「尿管ステント留置術」
  • 尿管で尿の流れが悪い場合におこなわれる経皮的「腎瘻造設術」

があります。

error: Content is protected !!